
2016年07月19日
ビタミンB12・葉酸不足 No.1
妊娠がわかったばかりの女性から、葉酸のサプリをとりたい、どのように選んだら良いかのご質問を良く受けます。
葉酸が代謝吸収する過程で、ビタミンB12が関わるので、B12・葉酸はセットでとる方が良いです。
栄養治療(サプリメント治療)を行っている人は大方ビタミンB群のサプリをとっているので
葉酸をとりたい人も、B群をとっている場合は、妊娠さんでめ必要量がとれているのではと思います。
しかし、追加(負荷)した方が良い場合も有ります。
血液検査で、MCV(赤血球平均容積)という検査項目が有ります。
この検査数値が100を超えている場合は、ビタミン12・葉酸の吸収障害、不足を考えます。
ですので、すでにB群をとっている場合でも、MCVの大きい妊娠適齢期の女性にはB12・葉酸は追加(負荷)でとってもらう事が有ります。
妊婦さんにビタミンB12・葉酸を取る様に推奨している一番の理由は、胎児の神経管閉鎖障害の発生リスクを防ぐためです。
脳や脊髄のもとの神経管は妊娠6週頃には作られているため
B12・葉酸は妊娠がわかってからではなく、妊娠適齢期、妊娠希望の女性には積極てきにとってほしい栄養素です。
葉酸が代謝吸収する過程で、ビタミンB12が関わるので、B12・葉酸はセットでとる方が良いです。
栄養治療(サプリメント治療)を行っている人は大方ビタミンB群のサプリをとっているので
葉酸をとりたい人も、B群をとっている場合は、妊娠さんでめ必要量がとれているのではと思います。
しかし、追加(負荷)した方が良い場合も有ります。
血液検査で、MCV(赤血球平均容積)という検査項目が有ります。
この検査数値が100を超えている場合は、ビタミン12・葉酸の吸収障害、不足を考えます。
ですので、すでにB群をとっている場合でも、MCVの大きい妊娠適齢期の女性にはB12・葉酸は追加(負荷)でとってもらう事が有ります。
妊婦さんにビタミンB12・葉酸を取る様に推奨している一番の理由は、胎児の神経管閉鎖障害の発生リスクを防ぐためです。
脳や脊髄のもとの神経管は妊娠6週頃には作られているため
B12・葉酸は妊娠がわかってからではなく、妊娠適齢期、妊娠希望の女性には積極てきにとってほしい栄養素です。
Posted by yunnta at 23:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。