てぃーだブログ › ユウケイ通信 Ⅱ › 貧血 › 鉄欠乏性貧血 異食症

2014年12月09日

鉄欠乏性貧血 異食症

今日の琉球新報 23面で鉄欠乏の事が取り上げられています。

一般に鉄欠乏性貧血の症状として知られていない『異食症』

食事とは異なる、土や氷などを無性に食べたくなる

日本人は『氷食症』が多いとのこと

冷蔵庫の製氷皿一皿全部を食べてしまうほどの氷好きの症状

そうそう、ご相談を受ける方たちの症状でも多いです

体内の貯蔵鉄を示すフェリチン値についての記載もあります

フェリチン値12ナノグラム/DL以下は、鉄欠乏性貧血と診断されるとのこと

う〜!! こんなに低くていいの?


女性の正常な状態で、体内の鉄の分布は貯蔵鉄に1gあり

貯蔵鉄のフェリチン値(ナノグラム)に換算すると

120ナノグラムなんですが、、、

月経のある女性でもフェリチンは60は欲しい

閉経後は100以上あって正常と、考えたい






同じカテゴリー(貧血)の記事
疾患と栄養状態
疾患と栄養状態(2015-05-08 01:07)

女子高校生 貧血
女子高校生 貧血(2015-05-06 19:59)

女子大生 貧血
女子大生 貧血(2015-01-18 01:57)


Posted by yunnta at 09:35│Comments(0)貧血
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。